単品別紹介

【加湿器】パナソニック気化式おすすめ

本日は、Panasonic「ナノイー」搭載の気化式加湿器をご紹介いたします。

加湿器を探しているなかで、どんな商品を選ぶかってどうしても悩んでしまいますよね?「とにかくパワフルに」「電気代やすいのがいい」「静穏性に優れているのかほしい」等、色々あると思います。

加湿器には大きく分けて4種類あります。まずはそこから知りたい方はこちらを参照してください。

Panasonic FE-KXU07/FE-KXU05

FE-KXU07-W パナソニック 気化式加湿器(木造12畳まで/プレハブ洋室19畳まで ミスティホワイト) Panasonic [FEKXU07W]
【送料無料】FE-KXU05(W) パナソニック DCモーター搭載 ヒーターレス気化式加湿機 ナノイー 2021年モデル プレハブ洋室14畳【RCP】Panasonic 気化式加湿器 ミスティホワイト FE-KXU05-W

こちらの商品はこんな悩みや希望がある方に最適です。

  • しっかり加湿して電気代を安くしたい
  • 音が静かな物が欲しい
  • 乾燥肌なので、肌に潤いを持たせたい
  • 子供、ペットがいるので安全性の高いものが欲しい
  • お手入れが楽な方がいい

それでは一つ一つ紹介させてもらいますね。ただ、「気化式」特有のデメリットも、もちろんあるので、最後まで読んでくれるとありがたいです。

・しっかり加湿&省エネ

PanasonicのFE-KXUシリーズには「DCモーター」が搭載しています。

「DCモーター」とは、電気をより効率的にパワーに変換でき、モーターの回転制御や小型化、そして省エネ性・静穏性に優れています。

その為、同じ「気化式」の加湿器と比べてもとても経済的になります。

1か月の電気代が約53円!です。

因みに、同じ加湿器の「スチーム式」が約1500円~約1900円ですので、いかに省エネかわかりますね。

・加湿お急ぎモード

高速回転が得意の「DCモーター」の為、お部屋の中を素早く加湿したい時に「お急ぎモード」を使います。

注意・・「気化式」は、高温・低湿の環境でこそ、その力を最大限に発揮します。

部屋の暖かい空気と乾燥した風を送り、その乾燥した空気に水分を加えるため、低温のお部屋の場合は、上記グラフのようには正直いきません。

その他、「お任せモード」を使用した、約60%を目安にするモードと、高めの湿度約60%~65%を目安に運転する「のど・肌モード」を搭載

・静音性

特に、夜寝る時などは、わずかな音でも気になりますよね?

「静かモード」を使うと、運転音15dBで自動運転をすることが出来ます。

因みに、寝ているときに、冷蔵庫の音が気になる事ありませんか?冷蔵庫の音は約30dB~40dBと言われています。約半分の音まで下がります。

もっと具体的に言うと、機械の音より、加湿器が水を吸い上げる時の「ボコボコッ」って音の方が聞こえてくるくらいですね。

上の表は、強モードにした時の音です。先ほど記述した冷蔵庫の音と殆ど変わりません。モーター音よりも「風」の音の方が気になるくらいですね。

・ナノイーで肌を潤す

Panasonicといえばこれです。ただ単に加湿をしてお肌を潤すだけでなく、「ナノイー」を加える事で、「お肌の水分量」が約2倍となります。

加湿器つけても、特にお風呂上りは乾燥しやすいですよね?

そんな悩みをPanasonic加湿器は「お肌のうるおいスピード」上げて、改善してくれるんです。

・蒸気が出なくて安全性に優れている

Panasonicが採用している「気化式」加湿器は、ヒーターを使いません。

ファンで送り込んだ風を、水で浸したフィルターを通して、水を気化させて空気中に送り込みます。

その結果、一切の「熱」を必要としないことから、誤ってお子さんが触ったり、ペットが触れたりしても火傷をすることはありません。

・お手入れが楽

イオン除菌ユニット

加湿トレイの水を「イオン除菌ユニット」を通して吸い上げるため、常に除菌された状態で水を気化することが出来ます。

このユニットがあることで、空気中に雑菌を舞い上がらせることがなく、常に綺麗な空気を送り込むことが出来るようになります。

フィルター清潔モード

「ナノイー」には肌に潤いを持たせることと、雑菌を除菌する働きを持っています。運転中に「ナノイー」を加湿フィルターに充満させることで、常にフィルターを清潔に保つことが出来ます。

長寿命加湿フィルター

加湿フィルターは、取り外しやすいですし、洗えます。月に1回押し洗いしてもらえれば、約10年間使う事が出来ます。ただし、タバコを吸うご自宅の場合は、定期的に買い替えを推奨します。匂いが・・・

続いて、メリットとデメリットとなります。製品カタログにデメリットを記載するメーカーはありません。個人的に使用して初めてデメリットが出てきます。

ここでは、個人の乾燥と口コミを合わせながら紹介します。

メリット

・気化式でもしっかりと加湿する
・窓に結露が出ない、家具を湿らせない
・水垢汚れがなく、お手入れしやすい
・使い勝手がよい
・電気代が安い
・安全性に優れている
・フィルターが洗いやすい

加湿器を買い替えて、急に電気代が安くなって驚かれている方や、加湿量が適量で結露が出ないなどの高評価が多くありました。

デメリット

・湿度が50%以上上がらない
・お手入れランプが頻繁につく

悪い口コミはあまりありませんでしたね。冒頭にも記述しましたが、気化式加湿器は、熱を加えない加湿器です。

乾燥した空気をフィルターに通して加湿するため、ある一定の湿度になると、湿った空気をフィルターに通して加湿するため、気化する量は減ってしまいます。

その為、50%以上上がらない、のではなく、上がりにくくなるんですね。

しかし、湿度は上がりすぎると結露等、また違った問題も出てくるので、丁度いい湿度ではないかと筆者は思いますね。

お手入れランプは、衛生面を保つために必要不可欠だと思います。

以前、老人福祉施設の中で、「レジオネラ菌」が原因で、体調不良を訴えた事件がありました。この原因の元が加湿器だったんです。

使用した加湿器は「超音波加湿器」。超音波加湿器はフィルターを通さないものが多く、雑菌が繁殖し、結果部屋中に菌をまき散らしていたわけでした。

そう考えると、いくら「お手入れ」が楽でも、頻繁に「お手入れランプ」が点灯してしまうのも理解できますね。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ABOUT ME
nonsuke
家電って普段生活するには欠かせない存在。でもいざ家電を買おうと思ったときに深く悩むことはありませんか?そんな方の悩みを、家電店で培った知識と経験を元に色々とご紹介いたします。